スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年01月31日

小春日和

こんにちは
HOUSE VILLAGEです

家の中にいるのが勿体無いぐらいの良い天気になりました

『春はもうすぐ??』
と、思わせてくれるお天気

こんな日は薪ストーブもお休み中です

アヒル達をお池にご案内。。。



梅の花が咲き始め


あーきれい
と、思った後に好物ウメジャムのことを思ってしまう゛

今年は忘れず沢山収穫したいと願う私でした

****
フォトコンテストのエントリー写真は本日で締め切りです

明日、2月1日より1ヶ月間
カフェご利用のお客様よりお気に入りの写真を選んで頂きます

素敵な写真がエントリーされています
どの写真が選ばれるのかとても楽しみです♪

では、ご来店をお待ちしております
HOUSE VILLAGE
♥  


Posted by **miho** at 15:18Comments(0) ┗出来事

2013年01月29日

きんたろう。

おはようございます
とてもとても寒い朝になりました
外をみると真っ白に霜が降りていました

朝日と同時に野鳥達も餌場へ通ってきます
今日の餌は硬くなったミカン
気に入ってもらえるかなぁぁ

娘のHanaHは、昨日より微熱と咳のため
保育園はお休み。。。
お休みの連絡を保育園にいれたとたんに
元気になるのはどういう事でしょうか???

そんなHanaH
TVでAKB48元メンバー前田敦子の
モノマネをして人気が出た『きんたろう。』を見て
『きんたろうだってー』
『はなといっしょ』
『ほっぺ つけないとねー』
『ほっぺ 赤くないよー』
と、初代きんたろうの立場で駄目だしをしていました

初代きんたろう金太郎の晴れ舞台

アップで

ぷっぷっぷっ(*^m^*)
何度見ても笑えるこの表情と張物

この写真はアメブロで何度か紹介して
『しつこい~』
っと、思われるかもしれませんが
あえて登場させて頂きました
見て笑ったという感想を頂くため、多くの方の気持がほっこりしたら娘も嬉しいと思います

それでは、よい1日を
HOUSE VILLAGE  


Posted by **miho** at 09:00Comments(2) ┣家族のこと

2013年01月27日

Birthday cake

こんばんは
HOUSE VILLAGEです

何だかはっきりしない空模様の週末。。。
風も強く小雨の振る中、ご来店いただいたお客様ありがとうございました

明日も冷え込むそうです
お出かけの際は、防寒着を沢山持ち合わせてご来店ください

昨日は娘の誕生日
3歳になりました
『プレゼント何がいい~?』の問いに
『ケーキー』と、即答した娘
約束どおり3daysスケジュールで製作したケーキがこちら



母、頑張って2個作りました
(諸都合で2度パーティーをすることになったため。。。)
写真を撮っていると。。。
お約束のように黒犬くんより熱い眼差しを送くられ

『犬用のケーキ?試作?次は試食をするのかな???』
こんな彼の願望は惜しくも敗れました。。。

今回のパーティーの主役
 
最初に選んだのはアンパンマンケーキ
(私の力作はキティケーキだったのですが。。。なかなか思うようにはいかないですね)
見事な表情で3本のキャンドルを消していました

最初に鼻を食べ、まわりの苺を食べ。。。
外側のクリームを突っつき
やっと中に入っているフルーツの美味しさに気づき
楽しく食べていました

それにしてもキャラデコケーキ人生初
結構大変でした
数年前はこんなものを作ろうとも作れるとも思っていませんでした
がっっ
凄いですね子供の力
こんなものまでチャレンジする自分にビックリです
出来栄えはさておき、やれば出来る!!

3nd Birthday Cakeはこんな感じになりました

それでは、おやすみなさい
HOUSE VILLAGE  


Posted by **miho** at 00:10Comments(0) ┣料理

2013年01月25日

救世主な精油

こんにちは
HOUSE VILLAGEです

風が強く寒い日になりました

先日、薪ストーブから落ちた小さな炭を思いっきり掴み
火傷をしてしまいました

右手の中指と人差し指
特に中指が。。。
ちょっとした不注意

そこで、火傷に効果のある精油
『Lavandula angustifolia』(ラベンダーアングスティフォリア)
を 指先に垂らし、絆創膏で保護して様子をみることに
時間を追うごとにヅキヅキ痛み出しました
「あ"~炭の火傷はダメかなー」
と、思っていたら。。。次の日はすっかり痛みが和らぎ
3日後は、絆創膏も外し火傷の後も無くなっていました

やっぱり凄い!!ラベンダー!!

このラベンダーの殺菌力には何度も助けられています

指を切ったとき、火傷したとき、虫に刺されたとき。。。

精油が持つ力
以前は匂いだけで選んでいましたが
現在は効能重視になってしました



医療効能を求める場合は
必ず信頼のおける精油ブランドでご利用ください


今日も薪ストーブフル活動中で営業中です
HOUSE VILLAGE  


Posted by **miho** at 14:16Comments(2) ┣アロマ

2013年01月24日

おやつ

こんばんは
HOUSE VILLAGEです

気まぐれケーキに新入りクンを入れたくて試作したケーキ
『焼き芋と林檎のケーキ』
(ネーミングそのまんま)


帰宅した娘が匂いを嗅ぎつけオヤツになりました

端っこの部分だったので、一口サイズにカットして盛り付け
娘には食べやすくて丁度よかったようです

シナモンも入れたけど、難なく完食
子供時代はシナモン苦手な子が多いんだけどなー
彼女は大丈夫のようです

食べるところによっては林檎だったり芋だったり。。。
宝探しのようなケーキとなりました

明日はもっと味が落ち着いて美味しいはずです

HOUSE VILLAGE  


Posted by **miho** at 19:24Comments(0) ┣料理

2013年01月24日

朝の訪問者

こんにちは
HOUSE VILLAGEです

定休日の2日が終わり
本日11:00~オープンしています

近頃カフェの外を
ヒヨドリ&メジロ(たぶん。。。)で、にぎやかになっております
もっとにぎやかにと、せっせと焼き芋、パン屑、干し柿 などなどで餌付け中

可愛い姿をとやっと撮れた1枚


運がよければ、HOUSE VILLAGEのカフェで見れるかも知れません


雨は上がったけど、その代わりに身が引き締まる寒さが戻ってきました

風邪やインフルエンザには十分ご注意ください

昨日のラジオより。。。
浴用石鹸で体や手を洗ってしまうと 
肌をウィルスから守っていた常在菌がいなくなり
常在菌が元通りになるには
大人は20時間、子供は8時間かかるそうです
清潔にし過ぎて、過度な洗浄力をもっての洗いすぎも良くないようです
流水で十分だと仰られていました
もちろん、身体や顔も一緒とのこと
洗いすぎは肌の乾燥を招き、少しの刺激にも過敏に反応し
かゆみなどが発生するそうです
ラジオの先生いわく、多少の菌と共存している子のほうが
アトピーやアレルギーになりにくいそうです
例えば、土に触れる環境や家畜がいる家庭の子など。。。
我が家はどっちもクリアーしています



満面の笑顔
このまま元気に大きくなーれ

HOUSE VILLAGE
11:00~17:00
ドックランの受付は17:00までご利用は日没まで
火・水休み
099-295-4210

  


Posted by **miho** at 12:42Comments(0) ┗出来事

2013年01月23日

お昼ごはん

こんばんは
HOUSE VILLAGEです

すっきりしない天気が2日間続きましたね
今日も外仕事はお預け状態でした

冷蔵庫の残り物で1人ランチ

theかき揚げ丼
タレも自分好みで大満足♪

只今、娘の誕生日ケーキを手作り中
明日デコレーション頑張りますっっ
上手に出来たら、お知らせします

HOUSE VILLAGEは、明日から通常オープンです

HOUSE VILLAGE  


Posted by **miho** at 17:56Comments(0) ┣料理

2013年01月22日

アヒル連れのお客様

こんにちは
HOUSE VILLAGEです

今日、明日と定休日です

昨日2度目の来店のアヒル連れのお客様がご来店
姶良の方で
『HUNGRY』というハンバーグレストランで看板アヒルのジュリアちゃん


真っ白でスタイリッシュ


前回もだったのですが
我が家のアヒルもジュリアちゃんも限られた時間では仲良く出来ず。。。
一緒の写真は撮れませんでした

美しいジュリアちゃんの前に
我が家のフル&ジョーは、汚れていてお恥ずかしい姿

『可愛い子ちゃんが来るんだったら、毛づくろいしてたのにーー!!』
っと、怒りの言葉が降りてきそうなほど

池に入れてやると、一生懸命毛づくろいに勤んでおりました
必死に毛づくろいをする雄鳥を見つめるジュリアちゃん


池に入って遊ぶ姿をみて
『雄鳥はすごいわー』
『好きな食べ物は。。。』
『この間、タマゴが詰まってしまって。。。』
っと、しばらくアヒルオーナー座談会が始まり始まり。。。

誰も入れないだろうおしゃべり

楽しいひと時を過ごさせて頂きました

ありがとうございました

アヒルたちは同行できないと思いますが
次回は、私達が美味しいハンバーグをいただきにお邪魔しますね

HOUSE VILLAGE

2月に実施しますフォトコンテストの写真の締め切りが迫っております
お気に入りの写真でぜひエントリーください  


Posted by **miho** at 15:49Comments(4) ┗出来事

2013年01月21日

ベイクドチーズケーキ

こんにちは
HOUSE VILLAGEです

メニューにある気まぐれケーキ
久しぶりに、ベイクドチーズケーキを焼きました


メニュー通り、私の気まぐれで焼かれるケーキ
素材にこだわり、作っています
砂糖は、キビ糖を使い
マーガリンは一切使っていません
原価の割には、飾りっけは無いけど
体に優しいメニューを作りたいという思いから
心を込めて作っています

久しぶりに試食したら美味しかったです

コーヒーと一緒にぜひどうぞ
  


Posted by **miho** at 15:09Comments(0) ┣メニュー

2013年01月17日

犬のオヤツ『ドライなっとう』

みなさま。こんばんは。
寒い日になりました
先ほどはアラレのようなものが降っておりました
体を冷やさないように温かくお過ごしください

さて、本日突然の出会いが。。。

カフェをご利用後に
『実は。。。私、このような商品を取り扱っておりまして。。。』
(え"~売り込みか何か???私、断れるかな~)
っと、心の中で思っておりました
それで、出された商品が
コチラ!!


うわぉー
知ってる知ってる
納豆メーカー『しかや』さんが作った『ドライなっとう』
犬のおやつです



サイズは大と小とあります
納豆に期待できる効果なども丁寧に説明して頂きました
気になっていた商品をこの様な形で取り扱いが出来るとは驚きでした
なのでさっそくディスプレイ



こんな感じで並びました

試食なども頂きました

以下しかやさん資料より
『食糞・毛艶・食欲不振・糞尿の臭い・口臭・アンチエイジング などなど』
に、効果が期待できるそうです。
それに、納豆屋さんが作った『ドライなっとう』は、全国初とのこと
わんちゃんだけではなく、人が食べても良いそうです

私も20代の頃まで酷い冷え性で苦しんでおりました
まだ、納豆パワーなど世間で騒がれていない時代
ただ食費を抑えたかったのと、納豆が好きだったことがあり
約数ヶ月、晩御飯に納豆を毎日食べておりました
そしたら、その冬から今日まで冷え性とは無縁の生活を送っています
あの時に納豆で体質改善をしたのかなぁぁ。
っと、実感しております
そんな凄いパワーをもった納豆のオヤツを試してみて下さい

それでは
house village  


Posted by **miho** at 20:20Comments(4) ┣お知らせ

2013年01月17日

戯れ?!

おはようございます
メインブログをアメブロよりチェストへ変えた私
ですが。。。
まだ、使い方を把握できず
戸惑いながら更新しております

は゛ぁぁぁ~
こうなるとは分かっていたけど。。。
どうにもこうにもってな感じです

昨日、空いた時間に下書きした記事が何処やらへ。。。
何処にいってしまったのでしょうか?

我が家に住む仲間の紹介です

我が家には1匹+2羽の仲間がいます

1匹は母犬ラブラドールから生まれたmix犬のアンディー(黒犬)
ビビリで食いしん坊、ラブの血統を1/2は受け継いだが、大の水嫌い
人には忠誠心を持っており怒ったことがないが
犬に対しては厳しく、上下関係を強いるため
特に年下の雄犬には厳しい傾向が。。。
いつも、近所のパトロール?を欠かさず、地域の安全を守っているつもりでいる(←ただの逃亡)
ドックランでは、『オスワリ!!』の声の元へ行っては、
何か(オヤツ)がないかと確認しに必ず現われ、
得意芸のおねだりには抜かりない
ドックラン=おやつバイキング
と、誤って思う黒犬アンディー

2羽のアヒルは某ホームセンターから買い求めたフルとジョー
新しいものには抜かりなく突付き確認
犬より強いと思っている傾向あり
お客様にも容赦なく攻撃態勢。。。
自分達のテリトリーの庭へやってきた侵入者と勘違いし突っつき攻撃する
**お客様へ
『さー帰ろうか』と、背中を向けたときが一番危険です
スミマセンお気をつけください**

2羽は、いつも行動を共にし、微笑ましい光景ですが
上記の習性がありますので、予断はできません
映画や物語のアヒル。。。結構な割合で悪役ですが
なっとくする今日この頃です。

仲間達はみんな雄です
別にこだわりなど無かったのですが
縁がありオスになりました

小枝で遊ぶアンディーに対して
頭、お尻の2方向から攻撃しているフル&ジョー
手前がフルで奥がジョー

それを耐えるアンディー
 
相手をしないアンディーの上に乗っかろうとしているアヒルたち

こんな仲間たちと皆様のご来店をお待ちしております
追記
普段、アンディーはカフェないのオフィスで待機しております

HOUSE VILLAGE
  


Posted by **miho** at 08:08Comments(0)■お店の仲間たち

2013年01月13日

心づかい


せっかくの3連休
雨模様になりましたね・・・
HOUSE VILLAGEでの1コマ

ストーブの前で休息中の黒犬アンディーへ


娘からの心づかいのブランケット
アンディー気に入った様子で
ご満悦
(携帯からの画像。。。荒荒・・・見づらいですね)
現在、娘のブームは
ぬいぐるみなどを並べて寝かして布団を掛ける
家中のぬいぐるみが何かを掛けられ寝かせられております
ぬいぐるみ=黒犬   
『・・・』

*******
HOUSE VILLAGEでは
BEST PICTURE da WAN CONTEST
の愛犬写真を募集しております
皆様、どしどしエントリーをお願いします
  


Posted by **miho** at 14:02Comments(0) ┣黒犬アンディー

2013年01月08日

愛犬の写真を募集します

あけましておめでとうございます
今年もCafe & Dog's Garden HOUSE VILLAGEを
どうぞよろしくお願いいたします



募集
愛犬の写真
L版サイズにプリントしたもの
カラー・白黒・セピア加工は問いません


内容
応募のあった写真を店内へディスプレイし
カフェ利用の方が、気に入った写真へ投票します
獲得票上位の方へ
1位 ドックランご利用1ヶ月フリーパス
2位 カフェ500円券
を贈呈します


募集期間
1月10日(木)~31日(木)


投票期間
2月1日(金)~28日(木)
1ヶ月間


投票方法
期間中にカフェをご利用された方が気に入った写真へ
1ポイントの投票が出来ます
(カフェご利用毎に投票できます)


注意
写真の募集は店頭のみで行います
必ずプリントしてご来店ください
(データーのみの応募は出来ません)
文字入れ加工、フレーム加工などをした写真は除外します
サイズは必ず守ってください


お問い合わせなどは、お気軽にご連絡ください


以上、
沢山の方の応募を募集しております
  


Posted by **miho** at 15:26Comments(0) ┣イベント情報