2013年03月19日
カンパーニュ
おはようございます
HOUSE VILLAGEです
桜の花がちらほら咲きだしました
まだ咲いていない枝先が私にはピンクに見えます
いつも通る小学校の坂道を上るとき
青空とピンクのコントラストがとても綺麗です
日に日にピンクが増していく景色
いつか、車を止めてゆっくり見てみたいです
昨日、思い立って『カンパーニュ』(田舎パン)を焼いていました
立地条件的にピッタリな名前のパン


朝食に頂きました
クルミとレーズン、大好きなヒマワリのタネをたっぷり入れて作ったパン
薄くスライスしてトーストしてバターをつけて頂きました
サクサク、カリカリ
やっぱりこの素朴さがいいっっ!!
しばらく作り続けそうな予感
こんなコルプ型(発酵カゴ)に入れて発酵させると


こんな綺麗な模様のカンパーニュに仕上がります

コルプ欲しいけどちょっとした投資。。。
カットすれば分からないし
カットといえば、パンカッターボード

コチラは我が家で大大活躍
数年毎日使い続けているのでボロボロ
そろそろ買い換えなきゃいけない調理道具です


パンつながりで。。。
こんな可愛いパン焼き型も見つけちゃいました
飾っているだけでもお洒落ですね
今日は定休日でお休みです
明日3/20(水)は祝日のため営業します
それでは、よい1日を
娘の保育園でこのポーズが流行っています
先日、ヨーキーサイズの可愛い女の子のお洋服を寄付頂きました
とってもお洒落で可愛いデザインのお洋服が並んでいます
犬服ブランド音痴の私でも知っていたブランドのお洋服も
興味のある方は早いもの勝ちです
ぜひ、カフェの中にあるコーナーを除いてください
寄付して頂いたオーナーさまありがとうございました
HOUSE VILLAGE
♥

にほんブログ村
HOUSE VILLAGEです
桜の花がちらほら咲きだしました
まだ咲いていない枝先が私にはピンクに見えます
いつも通る小学校の坂道を上るとき
青空とピンクのコントラストがとても綺麗です
日に日にピンクが増していく景色
いつか、車を止めてゆっくり見てみたいです
昨日、思い立って『カンパーニュ』(田舎パン)を焼いていました
立地条件的にピッタリな名前のパン

朝食に頂きました
クルミとレーズン、大好きなヒマワリのタネをたっぷり入れて作ったパン
薄くスライスしてトーストしてバターをつけて頂きました
サクサク、カリカリ
やっぱりこの素朴さがいいっっ!!
しばらく作り続けそうな予感
こんなコルプ型(発酵カゴ)に入れて発酵させると
こんな綺麗な模様のカンパーニュに仕上がります
コルプ欲しいけどちょっとした投資。。。
カットすれば分からないし
カットといえば、パンカッターボード
コチラは我が家で大大活躍
数年毎日使い続けているのでボロボロ
そろそろ買い換えなきゃいけない調理道具です
パンつながりで。。。
こんな可愛いパン焼き型も見つけちゃいました
飾っているだけでもお洒落ですね
今日は定休日でお休みです
明日3/20(水)は祝日のため営業します
それでは、よい1日を

娘の保育園でこのポーズが流行っています
只今、第二回フォトコンテスト【BEST PICTURE da WAN CONTEST】を開催中です
カフェご利用された方へ投票のご協力をお願いしています
コンテスト内容はコチラで確認ください
愛護団体へ寄付金を集めるチャリティーバザーも開催中
不要になったワンコ用品の寄付
寄付ワンコグッズの購入のご協力をお待ちしております
そして、不要になったタオル類の回収も行います
先日、ヨーキーサイズの可愛い女の子のお洋服を寄付頂きました
とってもお洒落で可愛いデザインのお洋服が並んでいます
犬服ブランド音痴の私でも知っていたブランドのお洋服も
興味のある方は早いもの勝ちです
ぜひ、カフェの中にあるコーナーを除いてください
寄付して頂いたオーナーさまありがとうございました
HOUSE VILLAGE
♥

にほんブログ村
2013年03月13日
お弁当
おはようございます
久しぶりにどんよりした朝となりました
蕾をつけた花たちには恵みの雨となりそうです
さて、私のPCに眠っていた画像
HanaHのお弁当

the panda lunch box
妹の提案もあり初のいなり寿司
リンゴをチェックに飾り切りしたのですが
帰ってきた娘に
『ウサギがいなかった~』
と、残念そうな感想が。。。
今度はウサギにするねっっ
そしてオヤツも3品

1品はポップコーン(犬のオヤツ用)も入れました
これ、娘の大好物♥
とても楽しい遠足だったようです
それでは、また
溜まっている写真を早くアップしますね
よろしくお願いいたします。
HOUSE VILLAGE
♥

にほんブログ村
久しぶりにどんよりした朝となりました
蕾をつけた花たちには恵みの雨となりそうです
さて、私のPCに眠っていた画像
HanaHのお弁当

the panda lunch box
妹の提案もあり初のいなり寿司
リンゴをチェックに飾り切りしたのですが
帰ってきた娘に
『ウサギがいなかった~』
と、残念そうな感想が。。。
今度はウサギにするねっっ
そしてオヤツも3品

1品はポップコーン(犬のオヤツ用)も入れました
これ、娘の大好物♥
とても楽しい遠足だったようです
それでは、また
溜まっている写真を早くアップしますね
只今、第二回フォトコンテスト【BEST PICTURE da WAN CONTEST】を開催中です
カフェご利用された方へ投票のご協力をお願いしています
コンテスト内容はコチラで確認ください
愛護団体へ寄付金を集めるチャリティーバザーも開催中
不要になったワンコ用品の寄付
寄付ワンコグッズの購入のご協力をお待ちしております
そして、不要になったタオル類の回収も行います
よろしくお願いいたします。
HOUSE VILLAGE
♥

にほんブログ村
2013年01月27日
Birthday cake
こんばんは
HOUSE VILLAGEです
何だかはっきりしない空模様の週末。。。
風も強く小雨の振る中、ご来店いただいたお客様ありがとうございました
明日も冷え込むそうです
お出かけの際は、防寒着を沢山持ち合わせてご来店ください
昨日は娘の誕生日
3歳になりました
『プレゼント何がいい~?』の問いに
『ケーキー』と、即答した娘
約束どおり3daysスケジュールで製作したケーキがこちら


母、頑張って2個作りました
(諸都合で2度パーティーをすることになったため。。。)
写真を撮っていると。。。
お約束のように黒犬くんより熱い眼差しを送くられ

『犬用のケーキ?試作?次は試食をするのかな???』
こんな彼の願望は惜しくも敗れました。。。
今回のパーティーの主役
最初に選んだのはアンパンマンケーキ
(私の力作はキティケーキだったのですが。。。なかなか思うようにはいかないですね)
見事な表情で3本のキャンドルを消していました
最初に鼻を食べ、まわりの苺を食べ。。。
外側のクリームを突っつき
やっと中に入っているフルーツの美味しさに気づき
楽しく食べていました
それにしてもキャラデコケーキ人生初
結構大変でした
数年前はこんなものを作ろうとも作れるとも思っていませんでした
がっっ
凄いですね子供の力
こんなものまでチャレンジする自分にビックリです
出来栄えはさておき、やれば出来る!!
3nd Birthday Cakeはこんな感じになりました
それでは、おやすみなさい
HOUSE VILLAGE
HOUSE VILLAGEです
何だかはっきりしない空模様の週末。。。
風も強く小雨の振る中、ご来店いただいたお客様ありがとうございました
明日も冷え込むそうです
お出かけの際は、防寒着を沢山持ち合わせてご来店ください
昨日は娘の誕生日
3歳になりました
『プレゼント何がいい~?』の問いに
『ケーキー』と、即答した娘
約束どおり3daysスケジュールで製作したケーキがこちら


母、頑張って2個作りました
(諸都合で2度パーティーをすることになったため。。。)
写真を撮っていると。。。
お約束のように黒犬くんより熱い眼差しを送くられ

『犬用のケーキ?試作?次は試食をするのかな???』
こんな彼の願望は惜しくも敗れました。。。
今回のパーティーの主役

最初に選んだのはアンパンマンケーキ
(私の力作はキティケーキだったのですが。。。なかなか思うようにはいかないですね)
見事な表情で3本のキャンドルを消していました
最初に鼻を食べ、まわりの苺を食べ。。。
外側のクリームを突っつき
やっと中に入っているフルーツの美味しさに気づき
楽しく食べていました
それにしてもキャラデコケーキ人生初
結構大変でした
数年前はこんなものを作ろうとも作れるとも思っていませんでした
がっっ
凄いですね子供の力
こんなものまでチャレンジする自分にビックリです
出来栄えはさておき、やれば出来る!!
3nd Birthday Cakeはこんな感じになりました
それでは、おやすみなさい
HOUSE VILLAGE
2013年01月24日
おやつ
こんばんは
HOUSE VILLAGEです
気まぐれケーキに新入りクンを入れたくて試作したケーキ
『焼き芋と林檎のケーキ』
(ネーミングそのまんま)

帰宅した娘が匂いを嗅ぎつけオヤツになりました
端っこの部分だったので、一口サイズにカットして盛り付け
娘には食べやすくて丁度よかったようです
シナモンも入れたけど、難なく完食
子供時代はシナモン苦手な子が多いんだけどなー
彼女は大丈夫のようです
食べるところによっては林檎だったり芋だったり。。。
宝探しのようなケーキとなりました
明日はもっと味が落ち着いて美味しいはずです
HOUSE VILLAGE
HOUSE VILLAGEです
気まぐれケーキに新入りクンを入れたくて試作したケーキ
『焼き芋と林檎のケーキ』
(ネーミングそのまんま)

帰宅した娘が匂いを嗅ぎつけオヤツになりました
端っこの部分だったので、一口サイズにカットして盛り付け
娘には食べやすくて丁度よかったようです
シナモンも入れたけど、難なく完食
子供時代はシナモン苦手な子が多いんだけどなー
彼女は大丈夫のようです
食べるところによっては林檎だったり芋だったり。。。
宝探しのようなケーキとなりました
明日はもっと味が落ち着いて美味しいはずです
HOUSE VILLAGE
2013年01月23日
お昼ごはん
こんばんは
HOUSE VILLAGEです
すっきりしない天気が2日間続きましたね
今日も外仕事はお預け状態でした
冷蔵庫の残り物で1人ランチ

theかき揚げ丼
タレも自分好みで大満足♪
只今、娘の誕生日ケーキを手作り中
明日デコレーション頑張りますっっ
上手に出来たら、お知らせします
HOUSE VILLAGEは、明日から通常オープンです
HOUSE VILLAGE
HOUSE VILLAGEです
すっきりしない天気が2日間続きましたね
今日も外仕事はお預け状態でした
冷蔵庫の残り物で1人ランチ

theかき揚げ丼
タレも自分好みで大満足♪
只今、娘の誕生日ケーキを手作り中
明日デコレーション頑張りますっっ
上手に出来たら、お知らせします
HOUSE VILLAGEは、明日から通常オープンです
HOUSE VILLAGE