2015年04月15日
デビュー
HOUSE VILLAGEです
今日は娘とショッピング
JRを利用して
いつもとは、違う雰囲気に少し緊張気味

電車の待ち時間

何でも遊びものに
遊びの天才‼︎
行く前から「お土産何にしようー」と、言っています
クリスピードーナツかな…っと、思っていたら
マカロンがいいと買い物中ずっと呟いてアピール

エネルギー補給
やっとショッピングに連れて行っても
ゆっくり用事が済ませられるお年ごろに
遅ればせながら、「アミュプレミアム館」デビューが出来ました
いい時間になりました
2015年04月02日
sakura
こんばんは
HOUSE VILLAGEです
天気予報を見ると明日から天気が下り坂
慌ててお花見を娘とアンディーを連れて決行しました
花びらがハラハラ舞う絶妙なタイミング
お弁当箱に入ってくる花びらに喜ぶ娘
花びらを背中にくっつけて満足そうな黒犬
『のってるのなんて意識ないよ~』
お店のオープン前の短い時間でしたが
桜の花びらの道を沢山歩いてリフレッシュが出来ました
『あの子、モデル気分????』
今年も心躍る気持にさせてくれた桜に感謝です
『愛犬に関する相談会』12日(日)、17日(金)ともに残り1組のみご予約受付可能です
相談は月齢が若い方がベターです
そして、これからオーナーになろうと思われる方がお話を聞くのがベストかもしれません。
『犬を飼う』
共に生活をすると決めた時、購入する金額を重視される方もいらっしゃるかもしれませんが
それより大切なことは、その犬種の性格や気質が、飼われる方の環境や犬に求める要素に適切かどうかです
そして、今の家計から飼育に関わる出費を覚悟できるかです
散歩の時間が取れないのに、運動能力の高い犬を求めたり
室内犬を外で飼ったり。。。
トリミングが必要なワンちゃんに十分なトリミングができなかったり。。。
犬のことをもう少し勉強して飼えば良かったと、飼ってから後悔されるお客様に出会います
今、飼うことを検討される方には、ぜひ、犬の勉強をしてください
CMやメディア、大型店のセールストークに騙されず
大切な命のことを考えて頂きたいです
手元に飼えばどんな子もオンリーワンで可愛いです
でも、その可愛いと思う気持が年月が経つと。。。
仕方ない、しょうがないなど思いが芽生え犬の存在がストレスになることがあります
生涯愛しい存在で居続けられるよう、飼う前に飼う側の責任として勉強して頂きたいと説に願います
もう数十年前に言われた言葉が今でも忘れられません
『人間はどの犬を飼おうか選べることが出来るが、犬は選べません。
選んでくれた人に、自分の全てを託し、生きていきます。
どうか、選んだ以上は責任を持って幸せにしてあげて下さい』
と。。。
少し、重たい話になりましたが、どの命も重たく考えなくてはと思います
軽くあしらわれて良い命などありません
せめて、自分で選んだ命を大切にしてあげてくださいね
Cafe & Dog's Garden
HOUSE VILLAGE
日置市伊集院町古城1138
899-2523
099-295-4210
house-village@fork.ocn.ne.jp
close:火・水曜日
open:11:00-17:00
臨時休業や営業時間の変更がございます
ブログ・お電話でご確認下さい
■□■□■募集中・開催中■□■□■
『愛犬に関する相談会』
定期的に開催します
参加定員に限りがあります
ご予約をお願い致します
詳しくはコチラをクリック
愛護団体へ寄付金を集めるチャリティーバザー開催中
不要になったワンコ用品の寄付
寄付ワンコグッズの購入のご協力をお待ちしております
そして、不要になったタオル類の回収も行います
アロマ de クラフト
植物から抽出されたのアロマオイルでオリジナルのクラフトが作れます
随時参加受付中
詳しくはコチラをクリック
よろしくお願いいたします。
HOUSE VILLAGE
♥

にほんブログ村
2013年02月14日
いちご狩り
HOUSE VILLAGEです
昨日のお休みを利用して娘とデート
フルーツ大好きHanaH
その中でも大好きないちご
『今日はいちごを採りにいくよ~』
と、伝えると
『いちごはいつ』
『いちごはどこ』
と、朝からウズウズ
質問攻めー
いちご農園に着く前に車内で1hほどお昼寝タイム
少し寝たり無かった様子で
到着からしばらくテンション低っっ
いちごの採り方を教えてもらいお気に入りのいちごを摘み取りました

先に歩かせると、私が気になるらしく
後ろを向いて歩くHanaHに
両サイドのいちごにあたらないかと少々ヒヤヒヤしながら
ハウスを1往復で終了
(超短時間)
でも、コレくらいの短時間じゃないと子供は…
私達は食べ放題コースではなく
つめ放題コースだったため
ハウス内でいちごを食べるのは禁止
HanaHがこのルールを理解して
食べたがらなかったことに感謝でした
摘んだいちごは量りに載せて…
グラム=(たしか)189円で1,000円弱
持っているパックの量です
高いか安いかは皆様の価値観にお任せして

よーく見て選んだいちごでも
痛んだいちごを採ってたりしますが
やはり子供は嬉しいみたい
自分で採ったいちごは格別だったのか
夜と朝、2回に分けて1,000円弱のいちごをほぼ完食~♪
(どんな物が出てくるか楽しみ^m^)
寒い日でもビニールハウスの中で温か
体験型お出掛けとしてはお勧めです
平日だったからほぼ貸切状態でゆっくりできました
いちごを摘んで働いた(?)後のご褒美♥
オリジナルのいちごが乗ったソフトクリーム
美味しかったです
訪れたいちご農園は東市来にある
『片平いちご農園』さんでした
******
先日突然子供から
「かか、トーマスみたい」
(我が家はママパパではなく、かかととで呼ばせています)
と、初めて何かに例えられました(・o・)
「トーマス?!」
と、返す言葉に困りました
私、子供目線でトーマスらしいです
私を知らない方は、トーマスみたいなアラフォー女が
綴っているとご想像下さい
ポチッとトーマス君を
クリックして頂けると嬉しいです

にほんブログ村
改めて見たけど似てる???
ってな感じです